身内環境デッキ相手プレイメモ

メモです

・蔦ドレッジ
フェアリーの忌み者は発掘に当てず、燃焼やローム、リビエンの蘇生時に出てくる面倒くさいものに当てること
大爆発の魔導士はサイドですべて抜かず、土地を枯らすプレイも視野に入れること
宝石鉱山やロームがあるため決定的な一打になりにくいが、土地の薄さから確実にテンポは取りに行けるはず
燃焼のケア、ロームを通さないように発掘前に追放したり等のプレイを心がけること

サイド
in
フェアリーの忌み者
神々の憤怒2
(内にいる獣2 ※墓地対策の置物が見えたらin)
out
大爆発の魔導士1
オサムシ2~4


・WUコントロール
相手の土地が寝てるか起きてるかを踏まえてカードをプレイすること
PWの対処はできない為、速攻で片付けること
墓地にいる生物が少なくても続唱をすることがあるので気を付けること
ラスはスタック続唱でケアできることがあるので忘れない

サイド
in
内にいる獣2
跳ね返りの罠3
out
フェアリーの忌み者3
イフニル2

・黒単
大爆発の魔導士はまずいらないのでサイドへ
ヴェリアナの手札を捨てる効果でイフニルが誘発するので覚えておくこと
通りの悪霊は沼渡りでアンブロッカブルになる
ファイレクシアの抹消者などはうちにいる獣で処理
ヴェリアナで相手が生物を捨てるのでフェアリーの忌み者はあまり抜かないこと
また、相手の湧いてきた生物をイフニルで溶かすことが多いのでイフニルと通りの悪霊のサイクリングを優先すること

サイド
in
内にいる獣2
フェアリーの忌み者1
神々の憤怒
out
大爆発の魔導士4


・グリクシスシャドウ
手札破壊が多いので、サイクリングは極力エンド前に
思考破棄や通りの悪霊などが墓地に生物を残す、瞬唱のFB付与があるのでサイド後もフェアリーの忌み者を残すこと
フェアリーの忌み者の使い方を考えてプレイすること
レリック、スペルボムはプレイヤーを対象とするので跳ね返りで跳ね返せるが4マナ素打ちなので過信は禁物
瞬唱ころしたり頑固な否認を吹っ飛ばせるので跳ね返りはサイドから入れてよいかと

in
フェアリーの忌み者1
跳ね返りの罠3
out
オサムシ4

・エルドラージタックス
サリアが洒落にならないのでサリアは絶対に処理したいけどそううまくはいかない
RIPでたらある程度あきらめる
大爆発の魔導士は土地を割っても寺院でテンポを取り返されるので微妙臭い?
ただ確実に土地割りが弱いわけないので全抜きはしない
レオニン幽霊街もきついのでマナはなるべく立てておくこと
サイド後は叫び大口が火を噴くので割と有利に戦える

サイド
in
叫び大口3
神々の憤怒2
内にいる獣2
out
フェアリーの忌み者3
大爆発の魔導士2
オサムシ2

・ケチコン
大爆発がいい感じに刺さる
相手ターン、内にいる獣で立ってる土地割って自ターンに旋律キャストでツモ
跳ね返りは確
ケチでなんか落ちるから忌み者抜きたくない


サイド
in
跳ね返りの罠3
内にいる獣1
out
イフニル2
オサムシ2


・BGジャンク

漁る軟泥ケアしておけば負けることはない。ただ滅びだけは勘弁な!
サイド後は叫び大口が追加されるのでわりといい感じに
レリックとスペルボムを置かれたらマナを貯めつつ機会をうかがい、続唱(リビエン)→レリックorスペルボム→サイクリングを複数 という感じで立ち回る
なのでサイド後は通りの悪霊をサイクリングせずに残しておくのも手
このヴェリアナはかなりゲロだけどPW対処手段がないので躍らせておくしかないね仕方ないね
腹心でライフがたくさん削られてるので、生物はたくさん貯めこまないでも勝てるときがあるんで、サイクリングの計画は慎重にやること

サイド
in
叫び大口3
out
オサムシ3


・グリクシスデルバー

打消しが多いのでマナをうまく寝かせさせること
リビエンで出てくる僧院とかデルバーは相手のマナがなければゴミなので忌み者で追放しなくても良いときがあるので考えること(タシグルアンコウがいれば優先して追放する等)
置物墓地メタよりも呪文系の墓地メタを使用するため、内にいる獣を抜いてもいいかもしれない

横にならんだヤンパイのトークンはイフニルで溶かしつくせるのでサイクリングもあまり抜きたくない

サイド
in
神々の憤怒2
out
フェアリーの忌み者2

・エルフ
やってないけど負けるビジョンが見えないので考える意味なし

 

基本的な身内環境はこんな感じ
神話、ヴァラクート、むかつきなんかがいないのでもう少し増やしたいところ


以上